きみのお祭り

死ぬまで盛り上がっていけ

不安定歩行の効用

 

外に出たくない。必要最低限以外の刺激がなるべく少ない日々が必要だ、いまは。他人には見えない冬が永い。

 

自信のないときほど、どうしても外に出なくてはならないときはヒールの高い靴を履いて外出する。「気持ちを上向きに」なんていう洒落た理由では全くない。安定の悪い靴を履くと、否が応でもバランスを取るために集中して歩くようになるからだ。頭がぼーっとしたり、ごちゃごちゃした状態が脳を占拠しているときは、とにかくひとつのことに意識を向けるようにしている。わたしの場合、それは歩くことなのだ。普段ハイヒールを履き慣れていないので、とにかく慎重に、ゆっくり歩くようになる。地面に足の裏が接していない不安定感、バランスを取らないとつまずきそうになる緊張感。たぶん、すごく変な顔をしてすごくゆっくり歩いている人だと思う。はたから見たら。

馴染みのない不安定感や緊張感に身体を少しずつ馴染ませながら、地に足をつけられることのありがたみを感じる。裸足が大好きだ。とにかく頭が先走っていろいろなことを考えすぎてしまうときは、こうやって荒療治のように感官の世界をひらくようにする。ほんとうのほんとうに無理の極みにいるときは、それすらできないんだけど。

 

散歩が好きだ。走りに行くのも好き。スポーツが好きなのではなく、外の空気を吸って太陽にあたり、歩いたり走ったりして身体を適度に緩ませるのが好きなのだ。どんなに調子が悪くても、家から5メートル半径しか歩けなくても、1日一度は外に出るようにしている。空気がつめたい。体が冷える。吸い込む外気が喉を刺す。北風の鱗が頬を殴る。そんな単純なことですら「生きているなあ」という感じがする。それをうれしいと思えるところまで、なんとか回復したい。春がくるまでには。